2009年06月27日
一休み
また、また、また行ってきました~
そう、「フラワーヒル菊池高原」へ
今回は「ベゴニア ドラゴンウイング」をお届けです~

こいつは木立性のため、草丈は50~60cmくらいになります
「フラワーヒル菊池高原」では昨年も植えられていて、夏場も休まず花が咲き続け冬の霜が降りるまで
ものすごくきれいに咲いていたそうです
で、今年も欲しいとのことで配達しました^^
さっそく、ベゴニア達が頑張ってる姿を発見

いい感じです

がんばれよ~っとエールを送りながら「フラワーヒル菊池高原」を後にしました
ただいま「フラワーヒル菊池高原」では、アジサイ、バラ、ユリ、インパなどが見ごろでしたよ


みなさんも週末ぜひ見に行かれては~
配達の帰り道ちょうどお昼の時間だったので、以前から気になっていた「焼肉の一休」へ
前回の配達の時は、まさかの臨時休業でした
念願かなっていざっ!!

焼肉定植を注文♪
肉は 厚く そして、やわらか~い
ボリューム満点で、満腹~
値段も
840円とリーズナブルで満足でした~
よしっ今度はハンバーグ定植にしよう!
僕の食欲に 一休み なんてありませんよ
スタミナもつけたことだしまた仕事頑張れそうです
応援お願いします^^/

そう、「フラワーヒル菊池高原」へ

今回は「ベゴニア ドラゴンウイング」をお届けです~

こいつは木立性のため、草丈は50~60cmくらいになります
「フラワーヒル菊池高原」では昨年も植えられていて、夏場も休まず花が咲き続け冬の霜が降りるまで
ものすごくきれいに咲いていたそうです

で、今年も欲しいとのことで配達しました^^
さっそく、ベゴニア達が頑張ってる姿を発見


いい感じです


がんばれよ~っとエールを送りながら「フラワーヒル菊池高原」を後にしました

ただいま「フラワーヒル菊池高原」では、アジサイ、バラ、ユリ、インパなどが見ごろでしたよ



みなさんも週末ぜひ見に行かれては~
配達の帰り道ちょうどお昼の時間だったので、以前から気になっていた「焼肉の一休」へ

前回の配達の時は、まさかの臨時休業でした

念願かなっていざっ!!

焼肉定植を注文♪
肉は 厚く そして、やわらか~い
ボリューム満点で、満腹~

値段も

よしっ今度はハンバーグ定植にしよう!
僕の食欲に 一休み なんてありませんよ

スタミナもつけたことだしまた仕事頑張れそうです

応援お願いします^^/

タグ :フラワーヒル菊池高原焼肉の一休
2009年05月29日
浮気はダメよ
短気なインパチェンス、覚えてますか
以前は、7号鉢で作ったんですが、今回は5号鉢で作りました

今日は、インパチェンスについて掘り深く説明しようとしてましたら、
面白いサイト見つけました~
【今日は何の日】
月日を入力すると、歴史や出来事の他に、誕生花や誕生石まで出てきます
そしてそして…
偶然にも、6/28はインパチェンスの日でしたYO!!
今日の記事に持って来い!!
と思いきや、6/28だったわけで…
1ヶ月、先走ってしまいました<(_ _;)>
ま、せっかくだから
6/28はインパチェンスの日。
花言葉は、浮気しないで…
以前説明しました、短気の他にも、こんな意味深な言葉があるんですね~
6/28生まれの藤○紀香さん
<浮気しないで…
…何も言うまい
他に、6/28生まれの有名人??
花王のライオン(マスコットキャラクター)
皆さん、インパチェンスを買おう (= ̄m ̄=)ぷ
応援よろしくお願いします^^/

以前は、7号鉢で作ったんですが、今回は5号鉢で作りました

今日は、インパチェンスについて掘り深く説明しようとしてましたら、
面白いサイト見つけました~
【今日は何の日】
月日を入力すると、歴史や出来事の他に、誕生花や誕生石まで出てきます

そしてそして…
偶然にも、6/28はインパチェンスの日でしたYO!!
今日の記事に持って来い!!
と思いきや、6/28だったわけで…
1ヶ月、先走ってしまいました<(_ _;)>

ま、せっかくだから

花言葉は、浮気しないで…
以前説明しました、短気の他にも、こんな意味深な言葉があるんですね~
6/28生まれの藤○紀香さん

…何も言うまい
他に、6/28生まれの有名人??
花王のライオン(マスコットキャラクター)
皆さん、インパチェンスを買おう (= ̄m ̄=)ぷ
応援よろしくお願いします^^/

2009年05月27日
大改造!!劇的園芸
先週の木曜日、秋出荷のゼラニウムの種まきをしました( ̄0 ̄)ノノ・゚.:。・・
池松ハウスでは、春と秋の二回ゼラニウムを作ってます
↑前日記の香る園芸に飛びます~クリック!!
秋のゼラニウムは難しく…毎年作るのに苦労しています

なんてったって夏暑すぎなんですもん
って、それだけかっ!
そんな愚痴ばっかり言ってても始まらないので、今年は夏越し対策として…
早めに種を蒔いてしまえぇ~( ̄0 ̄)ノノ・゚.:。・・
と、暑さにやられる前に蒔いてしまったとさ。
あ、暑さにやられるのは、僕らだけじゃないんですよ
ゼラ達も、やられると思うわけですよ
暑~い夏
の前までに、十分成長させておいて、夏を越させてあげようと思ったわけです
決して、僕らの都合だけでは、ない

ちょっと見にくいですが
赤や青のひょろ長い粒が、ゼラニウムの種。
赤や青は、特殊な薬品でコーティングしてあります。

それから4日後の本日…
~劇的ビフォーアフター~
大改造!!なわけありませんが

まだ全部は発芽
していませんでしたが、いい感じで発芽してます^^
植物によっては、一ヶ月かかるものや暗いところじゃないと発芽しないものなど様々です
これから、両手にゼラニウムを抱えられるよう、頑張って育てるぞ!!
応援、よろしくお願いします^^/
池松ハウスでは、春と秋の二回ゼラニウムを作ってます
↑前日記の香る園芸に飛びます~クリック!!
秋のゼラニウムは難しく…毎年作るのに苦労しています


なんてったって夏暑すぎなんですもん

そんな愚痴ばっかり言ってても始まらないので、今年は夏越し対策として…
早めに種を蒔いてしまえぇ~( ̄0 ̄)ノノ・゚.:。・・
と、暑さにやられる前に蒔いてしまったとさ。
あ、暑さにやられるのは、僕らだけじゃないんですよ

ゼラ達も、やられると思うわけですよ

暑~い夏

決して、僕らの都合だけでは、ない



ちょっと見にくいですが

赤や青のひょろ長い粒が、ゼラニウムの種。
赤や青は、特殊な薬品でコーティングしてあります。

それから4日後の本日…
~劇的ビフォーアフター~
大改造!!なわけありませんが


まだ全部は発芽

植物によっては、一ヶ月かかるものや暗いところじゃないと発芽しないものなど様々です
これから、両手にゼラニウムを抱えられるよう、頑張って育てるぞ!!
応援、よろしくお願いします^^/

2009年05月07日
母の日
5/10は母の日です
皆さん、日頃お世話になっているお母さんに、
お世話になってなくても、自分を生んでくれたお母さんに、
大変感謝して、ありがとうの意を込めて、
を送りましょう!!!そうしましょう
と、いきなり花屋の回し者的発言をしましたが… ( ̄― ̄)ゞ ポリポリ
母の日合戦、本日にて終了です~!
本当にどったんばったんで、どうなることかと思いましたが…
家族総出&パートのおばちゃん達のご尽力により、なんとか無事終える事ができました。
もう…
へっとへとです
今年は、「リーガースベゴニア」と「ミニバラ」を出荷したのですが、
初めての試み
籠入りにしてギフト用にアレンジする
作業が加わったので大変でした
これは、母の日合戦が始まる前に撮った写真~
母の日に合わせて
が咲くようにしてるので、ちょっと物足りないですが…


「リーガースベゴニア」ですが、実は初挑戦
佐賀の先輩に教わりながら、懸命に育てました。
以前、リーガースの花言葉は「親切」としましたが、
やはり球根ベゴニアと同じベゴニア同士「片思い」も含まれるようです。
僕の懸命な片思いが実った???
お陰様で、完売しました~ヾ(嬉^Д^嬉)ノ
写真撮る余裕さえも無かったので、完成作品をお見せできないのが非情に残念ですが…
…残念です。
是非!!
お近くの花屋へ寄ってらっしゃい♪見てらっしゃい♪そして買って
はたまた、応援お願いしま~す^^/

皆さん、日頃お世話になっているお母さんに、
お世話になってなくても、自分を生んでくれたお母さんに、
大変感謝して、ありがとうの意を込めて、


と、いきなり花屋の回し者的発言をしましたが… ( ̄― ̄)ゞ ポリポリ
母の日合戦、本日にて終了です~!
本当にどったんばったんで、どうなることかと思いましたが…
家族総出&パートのおばちゃん達のご尽力により、なんとか無事終える事ができました。
もう…
へっとへとです

今年は、「リーガースベゴニア」と「ミニバラ」を出荷したのですが、
初めての試み



これは、母の日合戦が始まる前に撮った写真~
母の日に合わせて



「リーガースベゴニア」ですが、実は初挑戦

佐賀の先輩に教わりながら、懸命に育てました。
以前、リーガースの花言葉は「親切」としましたが、
やはり球根ベゴニアと同じベゴニア同士「片思い」も含まれるようです。
僕の懸命な片思いが実った???
お陰様で、完売しました~ヾ(嬉^Д^嬉)ノ

写真撮る余裕さえも無かったので、完成作品をお見せできないのが非情に残念ですが…
…残念です。
是非!!
お近くの花屋へ寄ってらっしゃい♪見てらっしゃい♪そして買って

はたまた、応援お願いしま~す^^/

2009年04月22日
片思い
今日は、市場へ
を出荷しに行きました
球根ベゴニアです

吊り鉢で^^

先日からチラつかせてる「リーガースベゴニア」と違い(過去①、過去②)
大輪で豪華な花が美しく、世界で一番美しい花と呼ばれています。

このように、葉が左右非対称で大きさが違うことからか、ベゴニアの花言葉は「片思い」です。
思っても思われるとは限らない、切ない恋心を表しているそうです
本日市場へ出荷しましたが、どこかで華やいでくれることを思って
この思いが僕の片思いで終わりませんように…
この大輪のように、実って欲しいですね!!
片思い~実るかどうかはあなた次第!ポチリお願いします^^/


球根ベゴニアです

吊り鉢で^^

先日からチラつかせてる「リーガースベゴニア」と違い(過去①、過去②)
大輪で豪華な花が美しく、世界で一番美しい花と呼ばれています。

このように、葉が左右非対称で大きさが違うことからか、ベゴニアの花言葉は「片思い」です。
思っても思われるとは限らない、切ない恋心を表しているそうです

本日市場へ出荷しましたが、どこかで華やいでくれることを思って

この思いが僕の片思いで終わりませんように…

この大輪のように、実って欲しいですね!!
片思い~実るかどうかはあなた次第!ポチリお願いします^^/

タグ :ベゴニア
2009年04月17日
秘密の園芸
秘密のケンミンSHOW見ましたか??
連続転勤ドラマ【辞令は突然に…】
今日は熊本
遂に出たぁ(ノ・∀・)ノ
イ草の臭い、僕も大好きです。
落ち着きますよね~
イ草って食べれるって知ってました??
色々食べ歩きましたが、「美湯菜館」のイ草ソフトは安いしボリューム満点で美味!!
え~イ草
って言う方には、「道の駅 竜北」のイ草ソフトは、抹茶感が強く、ミックスもありお勧めです。
食物繊維やミネラルが豊富らしく、ヘルシー志向の日本人にお勧め。
なんさん、いっぺん食うてみなっせ^^
鶴屋~ラララン~
もお馴染みですね~。
テレビ見ながら、一人でうんうんうなずいてました。
ところで、話は変わって
只今育てています「リーガースベゴニア」
いつもならば、ここで写真どぉおおおん
ってしたいところですが。
まだ未完成なので、秘密ですヽ( ̄▽ ̄*)
秘密の池まっSHOW
…反感くらいそうなので、チラ見させます。
「リーガースベゴニア」の花言葉は、親切
親切に、ご案内いたします。

熊本名物、晩白柚(ばんぺいゆ) のように大きくなりましたら、UPしますね~
ご親切な皆さん、応援お願いします^^/
連続転勤ドラマ【辞令は突然に…】
今日は熊本


イ草の臭い、僕も大好きです。
落ち着きますよね~
イ草って食べれるって知ってました??
色々食べ歩きましたが、「美湯菜館」のイ草ソフトは安いしボリューム満点で美味!!
え~イ草

食物繊維やミネラルが豊富らしく、ヘルシー志向の日本人にお勧め。
なんさん、いっぺん食うてみなっせ^^

鶴屋~ラララン~

テレビ見ながら、一人でうんうんうなずいてました。
ところで、話は変わって

只今育てています「リーガースベゴニア」

いつもならば、ここで写真どぉおおおん

まだ未完成なので、秘密ですヽ( ̄▽ ̄*)
秘密の池まっSHOW

…反感くらいそうなので、チラ見させます。
「リーガースベゴニア」の花言葉は、親切

親切に、ご案内いたします。

熊本名物、晩白柚(ばんぺいゆ) のように大きくなりましたら、UPしますね~

ご親切な皆さん、応援お願いします^^/

2009年04月16日
香る園芸
先日、彼女
へお邪魔したところ、なにやらむわぁ~んと香る部屋。
なんだなんだと尋ねると、「ゼラニウム」というアロマの臭いらしい。
僕の彼女、最近アロマにはまっておりまして。
アロマとは
植物の花、葉、果皮、樹皮、根、種子、樹脂などから抽出した天然の素材で、
有効成分を高濃度に含有した揮発性の芳香物質のことです。
アロマオイル(精油)の芳香成分を利用して、
心をリラックスさせたり、不快な症状をやわらげたりできるとのこと。
この「ゼラニウム」は何の効用があるのかと聞きますと、
彼女「不安や気分の落ち込みを和らげたり、
特に更年期の女性や、体のリズムが不安定になる人にいいんだって~」
( ゜_゜;)
あなた、おいくつ??更年期!?
と戸惑いつつ、ちょうどハウスでゼラニウム
育ててるよ。と教えてあげると、飛びついてきました
さっそくハウスへ~そして、ゼラニウム達です。


【ゼラニウム】プチ知識
ヨーロッパでは古くから「右手にパンを持ったら、左手にゼラニウムを」、
という諺があるほど日常的な花とされています。
現在でも、町々の窓辺にはこの花が飾ってあるそうです。
僕の彼女は、両手にゼラニウムを持ち、大満足でご帰宅
しかし…
ハウス内のゼラニウム、あまり香ってない…?
隣で芽を出そうと頑張ってるラベンダーの方が、明らかに香ってます
ちょいと調べてみましたが、
アロマを抽出する植物をゼラニウムと呼ぶのは誤称です。
園芸植物としてよく知られる「ゼラニウム」とは同じ科に属しますが、
別属別種のもので、「ペラルゴニウム」が性格な呼び名です。という一文を発見…。
アロマ、関係なっ(+ヘ+)``
けど、丈夫で育てやすい花なので、
ポカリさえ与えなければ彼女
で綺麗に咲いててくれるでしょう
見るだけでリラックス~?のブロク応援お願いします^^/

なんだなんだと尋ねると、「ゼラニウム」というアロマの臭いらしい。
僕の彼女、最近アロマにはまっておりまして。
アロマとは

植物の花、葉、果皮、樹皮、根、種子、樹脂などから抽出した天然の素材で、
有効成分を高濃度に含有した揮発性の芳香物質のことです。
アロマオイル(精油)の芳香成分を利用して、
心をリラックスさせたり、不快な症状をやわらげたりできるとのこと。
この「ゼラニウム」は何の効用があるのかと聞きますと、
彼女「不安や気分の落ち込みを和らげたり、
特に更年期の女性や、体のリズムが不安定になる人にいいんだって~」
( ゜_゜;)

あなた、おいくつ??更年期!?
と戸惑いつつ、ちょうどハウスでゼラニウム


さっそくハウスへ~そして、ゼラニウム達です。


【ゼラニウム】プチ知識

ヨーロッパでは古くから「右手にパンを持ったら、左手にゼラニウムを」、
という諺があるほど日常的な花とされています。
現在でも、町々の窓辺にはこの花が飾ってあるそうです。
僕の彼女は、両手にゼラニウムを持ち、大満足でご帰宅

しかし…
ハウス内のゼラニウム、あまり香ってない…?
隣で芽を出そうと頑張ってるラベンダーの方が、明らかに香ってます

ちょいと調べてみましたが、
アロマを抽出する植物をゼラニウムと呼ぶのは誤称です。
園芸植物としてよく知られる「ゼラニウム」とは同じ科に属しますが、
別属別種のもので、「ペラルゴニウム」が性格な呼び名です。という一文を発見…。
アロマ、関係なっ(+ヘ+)``
けど、丈夫で育てやすい花なので、
ポカリさえ与えなければ彼女


見るだけでリラックス~?のブロク応援お願いします^^/

2009年04月14日
情熱的な園芸
もうすっかり葉桜になりましたね~
今はツツジが満開で、あちらこちらでツツジ祭り(。゜∇゜)ノ
彼女がツツジ見に行きたいなんて言うもんですから…
宇城市で1、2を争うんではないかと期待される名所に連れていきました
満開のツツジ~
どぉおぉぉおおん



我がハウスです。
見事に、勝手に咲いてます。
ツツジの花言葉は「情熱」
僕が情熱込めて育てたハウスの花達よりも、見事に咲いて…たり…?
…気のせい
気のせいさ
ツツジに負けず、これからも情熱込めて仕事頑張ります!!
応援よろしくお願いします(〃ノ_ _)ノ
今はツツジが満開で、あちらこちらでツツジ祭り(。゜∇゜)ノ

彼女がツツジ見に行きたいなんて言うもんですから…
宇城市で1、2を争うんではないかと期待される名所に連れていきました

満開のツツジ~





我がハウスです。
見事に、勝手に咲いてます。
ツツジの花言葉は「情熱」

僕が情熱込めて育てたハウスの花達よりも、見事に咲いて…たり…?
…気のせい


ツツジに負けず、これからも情熱込めて仕事頑張ります!!
応援よろしくお願いします(〃ノ_ _)ノ

2009年04月10日
誠実な園芸
ブログ始めて1週間あまり経ちました
なんだかんだで9つも記事書いてたんですね〜
これも、コメントいただいたり、ポチっと応援いただいてるおかげです。
ゆっき〜さん、kensukeさん、鉄子さん、ありがとう( ゜∀゜ )
もっと多くの人たちに見てもらえるように、頑張ります
っと前置きはここら辺にして…
元々、僕がブログ始めたきっかけ。
【池松園芸】のアピールしてないー!!!!
Σ(`Д´||)
って事に気づきましたので、ハウスの記事を書こうかと。
先日出荷を終えた「カンパニュラ」です

ピンクと紫を作りました


カンパニュラは、普通は切花なんですが、あえて鉢植えで。
特徴としては
夏の花ですが、寒さに強いです。
病気に大変弱いので、種をまいてから、花が咲くまで大変気を使います

しかし、上手に管理すると蕾が出てきてもう一度花が楽しめます。

あ
忘れちゃいけない花言葉。
カンパニュラの花言葉は「誠実」です
僕がいただいた薔薇とは、雲泥の差ですね…。
勉強になった〜っと思われた方、ポチリお願いします^^/

なんだかんだで9つも記事書いてたんですね〜
これも、コメントいただいたり、ポチっと応援いただいてるおかげです。
ゆっき〜さん、kensukeさん、鉄子さん、ありがとう( ゜∀゜ )

もっと多くの人たちに見てもらえるように、頑張ります

っと前置きはここら辺にして…
元々、僕がブログ始めたきっかけ。
【池松園芸】のアピールしてないー!!!!
Σ(`Д´||)

って事に気づきましたので、ハウスの記事を書こうかと。
先日出荷を終えた「カンパニュラ」です


ピンクと紫を作りました



カンパニュラは、普通は切花なんですが、あえて鉢植えで。
特徴としては

夏の花ですが、寒さに強いです。
病気に大変弱いので、種をまいてから、花が咲くまで大変気を使います


しかし、上手に管理すると蕾が出てきてもう一度花が楽しめます。

あ

カンパニュラの花言葉は「誠実」です

僕がいただいた薔薇とは、雲泥の差ですね…。
勉強になった〜っと思われた方、ポチリお願いします^^/
