スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at
 

2009年04月30日

大穴ばい!!

宮崎ネタです~

バタンキューで、朝日を見逃した後は…
朝食バイキングぅをたらふく食べ、ホテルを後に

目指すは都城です!!

っとその前に、気になる看板を発見|゚Д゚)ノ
食後のデザートいっときましょ



シュークリームGET!!卵が濃厚カスタードクリームと、生クリームたっぷりで美味しい



シュークリームを食べながら、「チーズ饅頭」を買占め…

って、寄り道ばかりですが笑
やっとこさ都城に到着。
彼女の知人に会いにきました。

美味しいお蕎麦を食べさせてくれるということで、ついて行きましたが…
どんどん山道に入っていき、やっと着いたと思ったら…?






手作りの看板、というか、落書きのような看板
ドラム缶だらけで、プレハブでできたような小屋
本当に…子供が作った秘密基地のようなお店∑(゚д゚;ノノ


っと、不安だらけの僕と彼女。
本当に蕎麦が食べられるのか??という疑問と不信感の塊でしたが焦る3

席に着くやいなや、まず鶏のタタキが出てきました。


ぱくっと。


…´≡Σ(∀ |||)


うんまぁーーーーーい


新鮮な鶏のタタキ、激うまでした。季節野菜の天ぷらもさくっさく♪
蕎麦は、温かい肉そばでしたが、麺がものすごっく短い。
100%蕎麦粉で手打ちしてるらしく、短いのだとのこと。激うまです。
チキン南蛮もぷりっぷりしてて美味しい~
最後にはおにぎりまで出てきて、お腹が破裂しそうなほど満足でしたkao05

写真は全くないです。食べるのに夢中でした。悪しからず


この店…地元の知る人ぞ知る穴場ではないでしょうか?
夜は、焼肉バーベキューで大変盛り上がるそうです。
焼肉の肉も大変美味しいらしく、昼間から焼肉されてるお客さんもいました。


お店の名前、気になるでしょう???


…って、もう写真で既出してましたね笑
【お食事処 青葉】さんです。 ←口コミが少なく、リンク先探すの一苦労しました…

都城へ行く際は、是非行ってみてください~


そっちのけで、宮崎ネタばかりすいません
鶏のタタキ好きですか??
応援釦をタタイテください~^^/  


Posted by 池まっちゃん at 06:42 Comments(0) こんね旅(宮崎)
 

2009年04月28日

再び…

母の日用の、「リーガースベゴニア」完成しました

さっそく、朝一で市場へ出荷。


の後は、再び… 「フラワーヒル菊池高原」へ

「ニューギニアインパチェンス」をお届けです~



さっそく、カンパニュラ達が頑張ってる姿を発見
至るところにおりました~



園内を散策していると、大きな鐘が…


カーンカーンカーンと、鳴り響いておりましたので、
3時のおやつ????ヾ(*´▽`*)

おやつに、おひとついかがでしょ?


って、まだ午前中のはずですよ!?
何の鐘やねん~!!

っと、よく見るとTV局が取材にきてました。
鐘を、カンカン鳴らしておられました


そして、足早に帰って行かれましたが。
さすがTV… せっかちというか、短気というか…爆


短気といえば、「インパチェンス」の花言葉は【短気】です。
ラテン語の「impatiens(不忍耐)」という意で、
熟した種に触れるとすぐに弾けることに由来し、花言葉の「短気」もこの性質にちなむといわれます。

「私を思って」のビオラとは正反対とも言える、
短気なインパチェンス、早く見に来ないとはじけちゃうぞ(笑

皆さん、ポチポチ鳴らしてください^^/  


Posted by 池まっちゃん at 22:20 Comments(1) 〜日記〜
 

2009年04月28日

育ってます。

宮崎ネタ復活です^^

お昼寝の後は、鵜戸神宮

ちょろっと歩くはずが、予想外の激しい道のりkao05

ここ、どこやねーん!ってヤシの実発見~
素通りしようとしたら、彼女から誘惑のBGM
彼女「チャラッ♪チャ~ララララ~♪ぴょぉん」



↑すぐ乗せられる僕ですが、何か?
○○オ、レベルUPならず


無意味な体力消耗して、やっと着いたは亀の石。

社殿前海上にある「霊石亀石」の穴の中に運玉を投げ入れ、見事入ると願いが叶うといわれています。

男は左手で投げるんですが、意外と難しい!!
5個あった運玉も、いつの間にか残り1個に…

「カ~メ~ハ~マ~レ~!!!」


入ったv(⌒o⌒)v





見事任務完了後は、モアイを見に「サンメッセ 日南」

入り口のゲートをくぐろうとすると…
<閉館10分前ですが、よろしいでしょうか?

(||||▽ ̄)


諦めて、ホテルへ向かいます~
今回お泊りしたところは、「シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート」

僕が泊まった部屋は、26Fの左は夕日~右からは朝日が見えるスペシャルな一室




夜は、南国リゾートを思わせるBarで外人のお姉さんの歌声に酔いしれ…









酔いしれ… バタンキュウ(+ヘ+)``


朝日 …寝過ごしましたが寝る 海が一望でき、最高でしたよ~




何やら寝てばかりの僕…???

寝る子は育つ
ランキングも順調に育ってます。
ありがとうございます^^/  


Posted by 池まっちゃん at 06:43 Comments(0) こんね旅(宮崎)
 

2009年04月26日

ちょいとそこの奥さん。

宮崎ネタが続きましたので、現実に戻り…

母の日合戦の準備ネタです^^

今年は、「リーガースベゴニア」と「ミニバラ」をギフト用にラッピングぅ(・3・)
僕が丹精込めて育てたを、ペーパーを敷いて籠に入れて出荷します。

事前準備として、籠に敷くペーパー切りをしようと…
する前に、腹ごしらえ~


僕と彼女のお気に入り「ダイニングスペース 欒時~らんどき~」
2Fがフローリングで、我が家のように落ち着けます( ̄  ̄人)



本日の日替わりランチプレート「飴色玉ねぎ生ハムのせフリッター」



季節のパスタで「かつおのマリネ冷製パスタ」



大変おいしゅうございました~


…さてさて。時は経ち、あっという間の16時!!!!( ゜_゜;)

母の日合戦に戻ります
籠に敷く為のラッピングペーパー切り。
彼女と手分けして、
彼女、折る。僕、切る。
折る。切る。折る。切る。おる。きる。おれ。寝る。彼女。切れる。

ん??笑

ちょっと休憩入れつつも、18時まで…
やみくもに頑張りました


今日のノルマ達成です!!母の日まで、残り2週間。
ちょいとそこの奥さん(に何か贈ろうと思ってる方)、いいの揃ってますぜ~


応援よろしくお願いします^^/  


Posted by 池まっちゃん at 20:30 Comments(2) 〜日記〜
 

2009年04月25日

こどもの国

…と思いきや、


ひが改めかかでした。



そんな中…ヘコんだ僕に、立ちっぱなしで待ってくれてた東を発見
仲良くツーショット(^^)(^^)


せっかくこどもの国にきたので…

トーマスだよ~



巨大迷路????


っと、ちゃんと仕事魂も忘れません



疲れたのでお昼寝


おやすみなさい~まだまだ続く…(ノ ̄▽ ̄)ノ


いつまでも子供心をお忘れなく…ポチポチやってください^^/  


Posted by 池まっちゃん at 21:28 Comments(0) こんね旅(宮崎)
 

2009年04月24日

東へ~

桜島の弾丸視察者に対抗し、東は宮崎まで遊びに視察旅行に行ってきました

メロンパンをほおばりながら、ETCで高速快速~


宮崎はフラワーフェスタ中で、至るところでのイベントが開催されてました。

フローランテ宮崎を足早に、腹ごしらえで【天空の食卓】



やはり定番チキン南蛮は食べとかないとっ



鶏肉のしゃぶしゃぶ~




上にリンク貼ってますが、
情報のとおり、メニュー盛りだくさんでこだわりの料理が食べれて大満足


お腹をパンパンにした後は、本日のメイン【こどものくに】





ちょっと!ちょっとちょっと!
宇城市のフラワーフェスタ… もちっと、いや、かなりがまださにゃ<(_ _;)>

園内には、バラ園もあり~の。
バラソフトあり~の。 こりゃ、食べとかないとっ
…芳香剤の味…。




という感想に、彼女からポカッと(っ`Д´)っ
彼女「美容に良いのよ!ちゃんと心して食べなさい」

だそうですよ~ 女性にお勧め???

さてさて、
園内をぷらぷらしてると、見慣れた後姿発見


こりゃ、もしかして…!?????









東へダッシュ!!!!!



と、今日はここまで~
○○知事、捕獲なるか??請うご期待^^/  


Posted by 池まっちゃん at 06:47 Comments(0) こんね旅(宮崎)
 

2009年04月23日

ちーまん

ゆっき~さんが、チーズ饅頭のお話されてましたので、僕もいっちょロールケーキ


先日、ちょろっと宮崎へ行ってきました~
宮崎と言ったらチーズ饅頭!!間違い…ない
とのことで、お土産にチーズ饅頭を買いにいきました。

彼女が美味しいお店をピックアップ

方向音痴な彼女ナビの元、ぐるぐるぐる…と、迷いながら ┐(´~`;)┌
約1時間ほどのロスタイム生じさせ、やっとの思いで着いたのは、【菓子処 わらべ】

朝10時頃にも関らず、ショーケースはがら~ん…。
隣のケースに、予約済みと貼られた大量のチーズ饅頭がありました。




残りは33個。とりあえず…




      買い占めました。





朝11時以降に来られたお客さん、ごめんなさいjumee☆shy1


さっそく食してみましたが、生地はさっくり~チーズはあっさりかつ生クリーミーで激うま!!
家では、軽くトーストしましたが、生地がよりさくっと。チーズは柔らかくなり美味でした~

このチー饅、スッチーの間で大人気だそうで、
これを食べればあなたも人気者???(  ̄ー ̄)


スッチー満足♪スッチー饅頭♪チー饅頭♪ 


ランキングでも、人気者~♪ポチリお願いします^^/  


Posted by 池まっちゃん at 06:37 Comments(0) こんね旅(宮崎)
 

2009年04月22日

片思い

今日は、市場へを出荷しに行きました

球根ベゴニアです



吊り鉢で^^




先日からチラつかせてる「リーガースベゴニア」と違い(過去①過去②
大輪で豪華な花が美しく、世界で一番美しい花と呼ばれています。





このように、葉が左右非対称で大きさが違うことからか、ベゴニアの花言葉は「片思い」です。
思っても思われるとは限らない、切ない恋心を表しているそうです涙


本日市場へ出荷しましたが、どこかで華やいでくれることを思って
この思いが僕の片思いで終わりませんように…涙

この大輪のように、実って欲しいですね!!


片思い~実るかどうかはあなた次第!ポチリお願いします^^/  
タグ :ベゴニア


Posted by 池まっちゃん at 06:50 Comments(0) ○○園芸
 

2009年04月21日

めろんぱん

あんパンには、あんこが入っていますよね。
では、メロンパンには、メロンは入っているでしょうか…

なぞなぞではありません

正解は、
この歌をどーぞ「メロンパンの歌」♪♪


ですよねぇ。メロンなんて入ってるわけないよねぇ。

しかし…!!!僕は見た!!!のです。


メロン(果汁クリーム)がたっぷり入ったメロンパンを~jumee☆yippee3Ljumee☆yippee3R



外の生地はカリっさくっと。中は果汁クリームたっぷりのプレミアムメロンパン~
お買い求めは、こちら「溝辺パーキングエリア」へどうぞ

ここでもずーっと「メロンパンの歌」が流れてました。
一度聴いたら、なかなか頭から離れてくれない…
の水やりもルンルン気分になるってもんです。


って、このネタ(メロンパンの歌)少々古かったでしょうか

若者ネタが~♪頭に入ってない♪♪僕です^3^笑


歌が頭から離れなくなったあなた…ポチリです♪  


Posted by 池まっちゃん at 06:33 Comments(2) 〜日記〜
 

2009年04月20日

おじゃったもんせ

昨日の夜、ハウスにいきなりのお客さん~


僕が愛知県で花の研修をしてた所の、OB先輩藤崎さん(゚∀゚ )

おじゃったもんせ~(鹿児島弁で、いらっしゃい)

鹿児島県の桜島で鉢花を作ってらっしゃいますflower
たまに、いきなりの弾丸視察をされ、九州内をあっちこっち駆け巡り。
花の生産者仲間の所を転々と訪問されるのですが…

今回は、真夜中2時ぐらいに出発 → 佐賀と福岡で5件の園芸農家を訪問。

のち、熊本の僕の元へ…
どんだけ弾丸飛ばすんですか!!!Σ(゚□゚ノ)


19時過ぎの真っ暗な中、先日チラ見させた「リーガースベゴニア」を見に…



色々教えてもらい、相談にのってもらい、大変助かりました。
藤崎さん、ありがとうございましたぺこり


たった一人で弾丸視察…
高速1000円乗り放題~♪になったと言えど、真似できないなぁ


落ち着いたら、鹿児島観光~ …とと鹿児島視察に行くでごわす^3^
黒豚・白熊・芋焼酎・豚ラーメン…他、何かお勧めありますか?
(↑って、めっちゃ観光やん笑


リーガースベゴニア、もうじき出荷できそうです。
応援、よろしくお願いします^^/  


Posted by 池まっちゃん at 06:33 Comments(0) 〜日記〜
 

2009年04月18日

フラワーヒル菊池高原

今、フラワーヒル菊池高原では、花を使っての花アートが見ごろです


先日市場へ出荷したカンパニュラが、
菊池高原に行き活躍したとのことで、急遽追加で出荷しに行きました


さっそく、カンパニュラでの花アート発見^^!!
花自体がボリュームあるので、大きなアートができてました




持ってきた花達を並べて… (ノ ̄▽ ̄)ノぽいっ
お前達も、ここで頑張ってこーい!!


どんなアートになるのか、楽しみです。


そして園内をちょいとお散歩。






ビオラで、イルカや蝶のアートが描かれてました。
ビオラとは…
よく知られている、パンジーと似たような花です。
花径が5、6cm以上のものを一パンジー、3、4cm以下のものをビオラと呼ぶようですが、
最近では、境界線が曖昧になっているようです…^^;

花言葉は、「私の事を思って」

( ̄  ̄人)

皆さん、ビオラの事を思って、菊池高原へレッツゴー!!!!
僕のカンパニュラも、お忘れなくふるーつ☆Cultivation・笑(小)


あ、僕の事を思って~応援もお願いします^^/  


Posted by 池まっちゃん at 22:20 Comments(0) 〜日記〜
 

2009年04月17日

秘密の園芸

秘密のケンミンSHOW見ましたか??

連続転勤ドラマ【辞令は突然に…】
今日は熊本遂に出たぁ(ノ・∀・)ノ


イ草の臭い、僕も大好きです。
落ち着きますよね~
イ草って食べれるって知ってました??
色々食べ歩きましたが、「美湯菜館」のイ草ソフトは安いしボリューム満点で美味!!
え~イ草って言う方には、「道の駅 竜北」のイ草ソフトは、抹茶感が強く、ミックスもありお勧めです。
食物繊維やミネラルが豊富らしく、ヘルシー志向の日本人にお勧め。
なんさん、いっぺん食うてみなっせ^^

鶴屋~ラララン~♪もお馴染みですね~。
テレビ見ながら、一人でうんうんうなずいてました。


ところで、話は変わって

只今育てています「リーガースベゴニア」flower
いつもならば、ここで写真どぉおおおんってしたいところですが。
まだ未完成なので、秘密ですヽ( ̄▽ ̄*)

秘密の池まっSHOW笑


…反感くらいそうなので、チラ見させます。
「リーガースベゴニア」の花言葉は、親切キラキラ
親切に、ご案内いたします。




熊本名物、晩白柚(ばんぺいゆ) のように大きくなりましたら、UPしますね~


ご親切な皆さん、応援お願いします^^/  


Posted by 池まっちゃん at 07:03 Comments(0) ○○園芸
 

2009年04月16日

香る園芸

先日、彼女へお邪魔したところ、なにやらむわぁ~んと香る部屋。
なんだなんだと尋ねると、「ゼラニウム」というアロマの臭いらしい。

僕の彼女、最近アロマにはまっておりまして。

アロマとは
植物の花、葉、果皮、樹皮、根、種子、樹脂などから抽出した天然の素材で、
有効成分を高濃度に含有した揮発性の芳香物質のことです。
アロマオイル(精油)の芳香成分を利用して、
心をリラックスさせたり、不快な症状をやわらげたりできるとのこと。


この「ゼラニウム」は何の効用があるのかと聞きますと、

彼女「不安や気分の落ち込みを和らげたり、
   特に更年期の女性や、体のリズムが不安定になる人にいいんだって~」

( ゜_゜;)
あなた、おいくつ??更年期!?

と戸惑いつつ、ちょうどハウスでゼラニウム育ててるよ。と教えてあげると、飛びついてきましたびっくり

さっそくハウスへ~そして、ゼラニウム達です。





【ゼラニウム】プチ知識
ヨーロッパでは古くから「右手にパンを持ったら、左手にゼラニウムを」、
という諺があるほど日常的な花とされています。
現在でも、町々の窓辺にはこの花が飾ってあるそうです。


僕の彼女は、両手にゼラニウムを持ち、大満足でご帰宅

しかし…
ハウス内のゼラニウム、あまり香ってない…?
隣で芽を出そうと頑張ってるラベンダーの方が、明らかに香ってます

ちょいと調べてみましたが、
アロマを抽出する植物をゼラニウムと呼ぶのは誤称です。
園芸植物としてよく知られる「ゼラニウム」とは同じ科に属しますが、
別属別種のもので、「ペラルゴニウム」が性格な呼び名です。という一文を発見…。


アロマ、関係なっ(+ヘ+)``

けど、丈夫で育てやすい花なので、
ポカリさえ与えなければ彼女で綺麗に咲いててくれるでしょうキラキラ


見るだけでリラックス~?のブロク応援お願いします^^/  


Posted by 池まっちゃん at 06:44 Comments(0) ○○園芸
 

2009年04月15日

イケメン

ラーメン♪ つけ麺♪ シクラメ~ン

もいっちょ!!
ラーメン♪ つけ麺♪ 僕イケ…まっちゃんjumee☆shy1


!!ブログ閉じないでください( ̄■ ̄;)

何を言い出したかといいますと。
池松園芸は、シクラメンを中心に花を育てています。
シクラメンをもっと紹介したい~知っていただきたい~!!
と思いまして、シクラメン成長日記を書くことにした所存でございます

というわけで(?)
12/24のクリスマスイブ~に、種まきしたシクラメン↓



ただ今、葉っぱ4~5枚程度で、順調に生育中^^




これから、ちょくちょくシクラメン日記育てます
シクラメンに、応援よろシクラメン~^3^/  


Posted by 池まっちゃん at 06:36 Comments(0) シクラメン日記
 

2009年04月14日

情熱的な園芸

もうすっかり葉桜になりましたね~
今はツツジが満開で、あちらこちらでツツジ祭り(。゜∇゜)ノキラキラ(オレンジ)

彼女がツツジ見に行きたいなんて言うもんですから…
宇城市で1、2を争うんではないかと期待される名所に連れていきましたグー


満開のツツジ~キラキラどぉおぉぉおおん拍手 パチパチ




我がハウスです。
見事に、勝手に咲いてます。

ツツジの花言葉は「情熱」
僕が情熱込めて育てたハウスの花達よりも、見事に咲いて…たり…?

…気のせいびっくり気のせいさ焦る3


ツツジに負けず、これからも情熱込めて仕事頑張ります!!
応援よろしくお願いします(〃ノ_ _)ノ  
タグ :ツツジ情熱


Posted by 池まっちゃん at 06:37 Comments(0) ○○園芸
 

2009年04月13日

命の尊さ

伝言・伝達~
時に、伝言ゲームになってしまうこと~

あると思います
あると思います


日曜休日の、のどかな朝、事件は起こりました…。

伯父さんが庭の手入れ中に木を切り倒していると、
その木が倒れてきて、伯父さんの肩に直撃Σo(><)o
救急車で運ばれました。

お父さんとお母さんが、病院に行く事になったのですが。
僕に電話をかけてきた内容が、

お母さん「伯父さんが倒れた!救急車で運ばれたから病院行ってくる」

かなり内容省略して、電話してきたお母さん。


伯父さんが倒れた…。大丈夫かなkao06
と心配しつつ、朝からの花の水やりを僕一人でする事になったので、遊ぶ約束してた彼女に電話。

僕「お父さんの伯父さんが倒れて救急車で運ばれたから、お母さんがついて病院に行くことに。
  だけん、水やり一人でせなんくなって終わりそうにないから、昼過ぎにきて」


そして、昼過ぎに彼女到着 すっごく心配そうな顔して、

彼女「お父さん大丈夫


はい━━━━━━Σヾ(゚Д゚)ノ━━━━━━

という感じに、
木が倒れ、肩を打撲した伯父さん → お父さん危篤状態 といった伝言ゲームに無言、汗


そんなこんなで、彼女と命の尊さについてちょいと語り…

お昼のランチへ

松橋町の隣近所宇土にあります【洋食亭】のオムライス~






唐揚げになった鳥さん、オムライスの卵になった鶏さん、いただきますsn
命の尊さを噛み締め、美味しくいただきました(笑)

そして花屋をぷらっと、北は長嶺~南は嘉島~っと小旅行(?)をし、晩御飯



けやき通りの【ソール・レヴァンテ】のパスタ~






具、ゴロゴロでかぁ(゚□゚)Brilliant.

海老に見つめられながら、ここでも命の尊さ噛み締め… ←ってくどい?笑
美味しくいただきました。


伝言ゲーム、時に衝撃的な事態になること~

あると思いますが、ちゃんと説明しよう
あると思いますが、ちゃんと話聞こう


最近、お腹がへっこまない僕…
応援お願いします(TT)/  


Posted by 池まっちゃん at 06:55 Comments(2) 〜日記〜
 

2009年04月11日

男は黙って…

先日、福岡で「九州トレードフェア」が開催されましたパチパチ

ピカッ九州トレードフェアとは…
簡単に言うと、市場主催の見本市です。
九州各県の生産者が一同に集まり、花屋さんと直接、交渉・販売をします。


初参加の僕。
花屋さんに直接会って若葉を売り込める!と期待に胸膨らみ、いざ出陣ダッシュ

100以上の生産者が集まってました(゚Д゚Ξ゚Д゚)ピッピ


皆、思い思いの展示をしてる中、僕も負けじと…
池松園芸の紹介〜UP



いかがでしょう??
けっこう、満足してました^^チョキ



…も、つかの間。

辺りを見渡すと、華やかなブースの数々…!!
ここだけ、花が咲いてないグリーン中心の

グリーン園芸Y(×へ×)Yブー


この時期、池松園芸の花達は、ほぼ蕾段階でした。
これから咲くって時の紹介だった為、こんな事態に…。

それをカモフラージュする為の営業トークも持ち合わせてなく、
散々なデビュー戦でした(泣)


男は黙って…



…は通用しませんねがっくり


10月に第2回が開催されますので、リベンジしますグー( `∀´ )グー


皆さんは、黙って… 応援ぽちっ(*  ̄▽)/  


Posted by 池まっちゃん at 22:47 Comments(2) 〜日記〜
 

2009年04月10日

誠実な園芸

ブログ始めて1週間あまり経ちました
なんだかんだで9つも記事書いてたんですね〜
これも、コメントいただいたり、ポチっと応援いただいてるおかげです。

ゆっき〜さん、kensukeさん、鉄子さん、ありがとう( ゜∀゜ )
もっと多くの人たちに見てもらえるように、頑張ります

っと前置きはここら辺にして…

元々、僕がブログ始めたきっかけ。

【池松園芸】のアピールしてないー!!!!
Σ(`Д´||)

って事に気づきましたので、ハウスの記事を書こうかと。

先日出荷を終えた「カンパニュラ」です



ピンクと紫を作りました






カンパニュラは、普通は切花なんですが、あえて鉢植えで。

特徴としては
夏の花ですが、寒さに強いです。
病気に大変弱いので、種をまいてから、花が咲くまで大変気を使います
しかし、上手に管理すると蕾が出てきてもう一度花が楽しめます。






bikkuri01忘れちゃいけない花言葉。

カンパニュラの花言葉は「誠実」です
僕がいただいた薔薇とは、雲泥の差ですね…。

勉強になった〜っと思われた方、ポチリお願いします^^/  


Posted by 池まっちゃん at 21:36 Comments(4) ○○園芸
 

2009年04月09日

栄養満点!だけれども…

皆さんは、スポーツされますか^^?


僕はサッカー野郎サッカー
地元のサッカーチームに入ってますが…
…正確には入ってましたが。 ←ここ1年さぼってますガーンピッピ

スポーツ時の水分補給に持ってこいのドリンクと言えば「ポカリ」
詳しくは分かりませんが、栄養満点だろうと昔から愛用してます。


この栄養満点の「ポカリ」ですが、若葉に与えるとどうなるでしょう…??



って、そんなお馬鹿な事、考えませんよねぇ…

普通に水やればいいのに、ポカリやったりしませんよねぇ…

わざわざ、ポカリ買いに行ったりしませんよねぇ…





お馬鹿な子がいたんです。
わざわざ花の為だけに、ポカリを買いに行った子がいるんです。

…そう、彼女です。

´≡Σ(∀ |||) ピッピ


僕があげた花達に、栄養与える為にとポカリをやってました。

その結果が…

これだグッ

No.01 ワン

No.02 ツゥー

No.03 スリィー





シクラメンが半分に〜(||||▽ ̄)

この写真、発見して数日経った後の写真です。

見事にくたーっとなってたシクラメンですが、ポカリを抜いて、
水をやって、光を当てたり、水をやったり。
懸命の救助活動により、半分だけでも生き延びたシクラメンです。

発見後の写真は…とてもお見せできませんひょえーひょえー


ポカリはですねピカッ
汗と一緒に大量に失われる、
塩化ナトリウム、塩化カリウム、塩化マグネシウムなどが主要に含まれる飲み物です。
これを植物にやると…塩害が起きます。

くれぐれも!!与えないでくださいorz


こんなお馬鹿な彼女を、ポカっ(+ヘ+)`` リと殴ってませんよ〜笑

ちょっと寒くなりましたが…
暖かい応援お願いします \^皿^ぽち  


Posted by 池まっちゃん at 21:13 Comments(2) 〜日記〜
 

2009年04月08日

薔薇の花束をキミに〜

花言葉って、ご存知ですか
一つ一つの花には、花言葉があります。

僕のブログ内でも、花言葉を花画像付きで紹介してます。
是非、ご覧下さい^^

ローズ2薔薇を例にとると…
薔薇自体には、「愛、恋、美、幸福、乙女、秘密、無邪気、清新 」
薔薇の葉 → 希望あり、頑張れ
バラの枝 → あなたの不快さが私を悩ませる
バラのトゲ→ 不幸中の幸い

薔薇のパーツごとに花言葉があります
また、色でも色んな意味があるみたいで…

白 → 心からの尊敬、無邪気・清純・純潔、私は処女、恋の吐息、私はあなたにふさわしい
黄 → あなたを恋します、友情、薄らぐ愛・恋に飽きた・別れよう、誠意がない、不貞、嫉妬
赤 → 情熱、愛情・あなたを愛します、貞節、美、模範的
ピンク→ 美しい少女、上品、気品、しとやか

( ゜_゜;)
たくさんありすぎて…わけわかんなくなりました

黄色い薔薇なんか、
あなたを恋しますLOVEと言っときながら、
恋に飽きた・別れようおちこみって意味も含まれる…

気軽に贈れませんよねぇ


先日、お菓子作りが趣味の彼女から贈り物ショートケーキ



ローズ2黒薔薇のチョコクッキーシュークリーム
美味しかったぁ〜ヾ(嬉^Д^嬉)ノ


さっそく花言葉を調べてみる…と…

【死ぬまで憎みます、化けて出ますよ 】





  
   
   

こんな僕を応援してください…

(TωT)/ぽち  


Posted by 池まっちゃん at 09:31 Comments(8) 〜日記〜
 
プロフィール
池まっちゃん
池まっちゃん
花をこよなく愛する男。27歳。
~池松園芸~
熊本県のほぼ中央にあって西に不知火海、東に九州山脈と自然豊かな宇城市松橋町にて、シクラメンを中心に鉢花を栽培しています。
九州自動車道松橋ICより5分の所にあります。
アクセスカウンタ
< 2009年04>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人