スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at
 

2009年05月02日

宮崎最終章

お腹いっぱいになった後は、ぷらっとドライブ


行き当たりばったりで、たまたま目についた「関之尾の滝」へ~
全く知りませんでしたが、日本の滝百選に選ばれているのですねキラキラ(オレンジ)

さすがに納得のド迫力!!



って、僕の方がインパクトあったり…??笑

あまり良い写真撮れなかったので、詳しくはリンク先をご覧下さいませ<(_ _)>


流れる滝を見つつ、歩き回り汗を流したので、胃の中のご馳走も流れたっ
って事で、デザート散策~
大のアイス好きなカップルとは、僕達の事です

ソフトクリーム目指し、「高千穂牧場」へ~

牛舎が隣接してるので、絞りたての牛乳で作ったソフトクリームなのかな?
ミルクたーっぷりで美味しい♪
彼女と仲良く半分こ… なんてする事なく、2人ともがっつりたいらげました^^


せっかくなので、園内ぷらぷら。
さきほど食べたソフトクリームの生みの親???
 ←爆睡してぴくりとも動きません


羊が寄ってきた!!
メェ~っぱいビビってる僕焦る3



普段ばかり相手にしてる僕です。
動いてる動物にビビってしまうわけです。

っていういいわけもそこそこに、時間も押し迫ってきましたので、
花にご飯に観光に…大満足して宮崎を後にしました


宮崎遊び視察旅行、長々と書いてしまいましたが、とても充実の旅でした^^
他県のフラワーフェスタを見れて、とても勉強になり、刺激をうけました。
来年は、なにげに10周年の宇城市フラワーフェスタ!!
今から気合が入ります(・д・`)


応援よろしくお願いします^^/  


Posted by 池まっちゃん at 00:46 Comments(0) こんね旅(宮崎)
 

2009年04月30日

大穴ばい!!

宮崎ネタです~

バタンキューで、朝日を見逃した後は…
朝食バイキングぅをたらふく食べ、ホテルを後に

目指すは都城です!!

っとその前に、気になる看板を発見|゚Д゚)ノ
食後のデザートいっときましょ



シュークリームGET!!卵が濃厚カスタードクリームと、生クリームたっぷりで美味しい



シュークリームを食べながら、「チーズ饅頭」を買占め…

って、寄り道ばかりですが笑
やっとこさ都城に到着。
彼女の知人に会いにきました。

美味しいお蕎麦を食べさせてくれるということで、ついて行きましたが…
どんどん山道に入っていき、やっと着いたと思ったら…?






手作りの看板、というか、落書きのような看板
ドラム缶だらけで、プレハブでできたような小屋
本当に…子供が作った秘密基地のようなお店∑(゚д゚;ノノ


っと、不安だらけの僕と彼女。
本当に蕎麦が食べられるのか??という疑問と不信感の塊でしたが焦る3

席に着くやいなや、まず鶏のタタキが出てきました。


ぱくっと。


…´≡Σ(∀ |||)


うんまぁーーーーーい


新鮮な鶏のタタキ、激うまでした。季節野菜の天ぷらもさくっさく♪
蕎麦は、温かい肉そばでしたが、麺がものすごっく短い。
100%蕎麦粉で手打ちしてるらしく、短いのだとのこと。激うまです。
チキン南蛮もぷりっぷりしてて美味しい~
最後にはおにぎりまで出てきて、お腹が破裂しそうなほど満足でしたkao05

写真は全くないです。食べるのに夢中でした。悪しからず


この店…地元の知る人ぞ知る穴場ではないでしょうか?
夜は、焼肉バーベキューで大変盛り上がるそうです。
焼肉の肉も大変美味しいらしく、昼間から焼肉されてるお客さんもいました。


お店の名前、気になるでしょう???


…って、もう写真で既出してましたね笑
【お食事処 青葉】さんです。 ←口コミが少なく、リンク先探すの一苦労しました…

都城へ行く際は、是非行ってみてください~


そっちのけで、宮崎ネタばかりすいません
鶏のタタキ好きですか??
応援釦をタタイテください~^^/  


Posted by 池まっちゃん at 06:42 Comments(0) こんね旅(宮崎)
 

2009年04月28日

育ってます。

宮崎ネタ復活です^^

お昼寝の後は、鵜戸神宮

ちょろっと歩くはずが、予想外の激しい道のりkao05

ここ、どこやねーん!ってヤシの実発見~
素通りしようとしたら、彼女から誘惑のBGM
彼女「チャラッ♪チャ~ララララ~♪ぴょぉん」



↑すぐ乗せられる僕ですが、何か?
○○オ、レベルUPならず


無意味な体力消耗して、やっと着いたは亀の石。

社殿前海上にある「霊石亀石」の穴の中に運玉を投げ入れ、見事入ると願いが叶うといわれています。

男は左手で投げるんですが、意外と難しい!!
5個あった運玉も、いつの間にか残り1個に…

「カ~メ~ハ~マ~レ~!!!」


入ったv(⌒o⌒)v





見事任務完了後は、モアイを見に「サンメッセ 日南」

入り口のゲートをくぐろうとすると…
<閉館10分前ですが、よろしいでしょうか?

(||||▽ ̄)


諦めて、ホテルへ向かいます~
今回お泊りしたところは、「シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート」

僕が泊まった部屋は、26Fの左は夕日~右からは朝日が見えるスペシャルな一室




夜は、南国リゾートを思わせるBarで外人のお姉さんの歌声に酔いしれ…









酔いしれ… バタンキュウ(+ヘ+)``


朝日 …寝過ごしましたが寝る 海が一望でき、最高でしたよ~




何やら寝てばかりの僕…???

寝る子は育つ
ランキングも順調に育ってます。
ありがとうございます^^/  


Posted by 池まっちゃん at 06:43 Comments(0) こんね旅(宮崎)
 

2009年04月25日

こどもの国

…と思いきや、


ひが改めかかでした。



そんな中…ヘコんだ僕に、立ちっぱなしで待ってくれてた東を発見
仲良くツーショット(^^)(^^)


せっかくこどもの国にきたので…

トーマスだよ~



巨大迷路????


っと、ちゃんと仕事魂も忘れません



疲れたのでお昼寝


おやすみなさい~まだまだ続く…(ノ ̄▽ ̄)ノ


いつまでも子供心をお忘れなく…ポチポチやってください^^/  


Posted by 池まっちゃん at 21:28 Comments(0) こんね旅(宮崎)
 

2009年04月24日

東へ~

桜島の弾丸視察者に対抗し、東は宮崎まで遊びに視察旅行に行ってきました

メロンパンをほおばりながら、ETCで高速快速~


宮崎はフラワーフェスタ中で、至るところでのイベントが開催されてました。

フローランテ宮崎を足早に、腹ごしらえで【天空の食卓】



やはり定番チキン南蛮は食べとかないとっ



鶏肉のしゃぶしゃぶ~




上にリンク貼ってますが、
情報のとおり、メニュー盛りだくさんでこだわりの料理が食べれて大満足


お腹をパンパンにした後は、本日のメイン【こどものくに】





ちょっと!ちょっとちょっと!
宇城市のフラワーフェスタ… もちっと、いや、かなりがまださにゃ<(_ _;)>

園内には、バラ園もあり~の。
バラソフトあり~の。 こりゃ、食べとかないとっ
…芳香剤の味…。




という感想に、彼女からポカッと(っ`Д´)っ
彼女「美容に良いのよ!ちゃんと心して食べなさい」

だそうですよ~ 女性にお勧め???

さてさて、
園内をぷらぷらしてると、見慣れた後姿発見


こりゃ、もしかして…!?????









東へダッシュ!!!!!



と、今日はここまで~
○○知事、捕獲なるか??請うご期待^^/  


Posted by 池まっちゃん at 06:47 Comments(0) こんね旅(宮崎)
 

2009年04月23日

ちーまん

ゆっき~さんが、チーズ饅頭のお話されてましたので、僕もいっちょロールケーキ


先日、ちょろっと宮崎へ行ってきました~
宮崎と言ったらチーズ饅頭!!間違い…ない
とのことで、お土産にチーズ饅頭を買いにいきました。

彼女が美味しいお店をピックアップ

方向音痴な彼女ナビの元、ぐるぐるぐる…と、迷いながら ┐(´~`;)┌
約1時間ほどのロスタイム生じさせ、やっとの思いで着いたのは、【菓子処 わらべ】

朝10時頃にも関らず、ショーケースはがら~ん…。
隣のケースに、予約済みと貼られた大量のチーズ饅頭がありました。




残りは33個。とりあえず…




      買い占めました。





朝11時以降に来られたお客さん、ごめんなさいjumee☆shy1


さっそく食してみましたが、生地はさっくり~チーズはあっさりかつ生クリーミーで激うま!!
家では、軽くトーストしましたが、生地がよりさくっと。チーズは柔らかくなり美味でした~

このチー饅、スッチーの間で大人気だそうで、
これを食べればあなたも人気者???(  ̄ー ̄)


スッチー満足♪スッチー饅頭♪チー饅頭♪ 


ランキングでも、人気者~♪ポチリお願いします^^/  


Posted by 池まっちゃん at 06:37 Comments(0) こんね旅(宮崎)
 
プロフィール
池まっちゃん
池まっちゃん
花をこよなく愛する男。27歳。
~池松園芸~
熊本県のほぼ中央にあって西に不知火海、東に九州山脈と自然豊かな宇城市松橋町にて、シクラメンを中心に鉢花を栽培しています。
九州自動車道松橋ICより5分の所にあります。
アクセスカウンタ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
おてもやんTOP

ログイン

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人