スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at
 

2009年05月29日

浮気はダメよ

短気なインパチェンス、覚えてますか

以前は、7号鉢で作ったんですが、今回は5号鉢で作りました



今日は、インパチェンスについて掘り深く説明しようとしてましたら、
面白いサイト見つけました~
【今日は何の日】

月日を入力すると、歴史や出来事の他に、誕生花や誕生石まで出てきますえぇ

そしてそして…
偶然にも、6/28はインパチェンスの日でしたYO!!

今日の記事に持って来い!!

と思いきや、/28だったわけで…
1ヶ月、先走ってしまいました<(_ _;)>


ま、せっかくだから笑 6/28はインパチェンスの日。
花言葉は、浮気しないで…

以前説明しました、短気の他にも、こんな意味深な言葉があるんですね~


6/28生まれの藤○紀香さん浮気しないで…


…何も言うまい


他に、6/28生まれの有名人??
花王のライオン(マスコットキャラクター)


皆さん、インパチェンスを買おう (= ̄m ̄=)ぷ

応援よろしくお願いします^^/  


Posted by 池まっちゃん at 06:49 Comments(0) ○○園芸
 

2009年05月28日

サンタからの贈り物

ですね~
最近、天気がコロコロ変わりますね~

雨降りの池松園芸ですが、

│・ω・`)<そんなの関係ねぇ


今日もちゃっちゃと仕事します


雨もしたたるいい…

球べこ

先日出荷した、球根ベゴニアです

彼女の家で、綺麗に咲いてました^^


今日は、彼女に家にやってきましたが、
サンタから、誕生日のプレゼントいただきました~



サンタプレです。

HPを探していたら、ゆっき~さんの記事を発見!!
拝借させていただきます(σ-∇-)σゲッチュ笑


年中無休のサンタさんがいるケーキ屋さんです。
とーっても美味しかったです^^

彼女パパ、ありがとうございました^^


季節外れのクリスマスプレゼント下さいな^^/  


Posted by 池まっちゃん at 06:39 Comments(0) グルメ
 

2009年05月27日

大改造!!劇的園芸

先週の木曜日、秋出荷のゼラニウムの種まきをしました( ̄0 ̄)ノノ・゚.:。・・

池松ハウスでは、と秋の二回ゼラニウムを作ってます
          ↑前日記の香る園芸に飛びます~クリック!!

秋のゼラニウムは難しく…毎年作るのに苦労しています

なんてったって夏暑すぎなんですもんorz

って、それだけかっ!

そんな愚痴ばっかり言ってても始まらないので、今年は夏越し対策として…


早めに種を蒔いてしまえぇ~( ̄0 ̄)ノノ・゚.:。・・


と、暑さにやられる前に蒔いてしまったとさ。

あ、暑さにやられるのは、僕らだけじゃないんですよ
ゼラ達も、やられると思うわけですよ
暑~い夏の前までに、十分成長させておいて、夏を越させてあげようと思ったわけです

決して、僕らの都合だけでは、ない

種赤     種青
ちょっと見にくいですが
赤や青のひょろ長い粒が、ゼラニウムの種。
赤や青は、特殊な薬品でコーティングしてあります。






それから4日後の本日…


~劇的ビフォーアフター~


大改造!!なわけありませんが
発芽
まだ全部は発芽していませんでしたが、いい感じで発芽してます^^

植物によっては、一ヶ月かかるものや暗いところじゃないと発芽しないものなど様々です

これから、両手にゼラニウムを抱えられるよう、頑張って育てるぞ!!


応援、よろしくお願いします^^/  


Posted by 池まっちゃん at 06:41 Comments(0) ○○園芸
 

2009年05月24日

誕生日ディナー

ついにやってきました5/23クラッカー池まっちゃんの誕生日

( ̄▽ ̄ )ノ☆【 祝 】;☆ヽ(  ̄▽ ̄)

とりあえず、自己紹介文を変更…っと。
26歳から、27歳になりました。

今年の抱負は、色々頑張るです。
かなり簡潔にまとめすぎ??笑

ま、応援よろしくお願いします^^/ ←ぽちっとポチっと~


朝からめっちゃ仕事頑張り、夜はお約束の彼女とディナーへ
ピョン♪っと行ってきましたは【リストランテ兎】さん

僕と彼女のお気に入り~
先日から、ブログ友達としてもお世話になっております^^

兎さんには内緒で、予約せずに行ったんですが… 着くなり、

兎さん「ようこそ。お待ちしてました^^」

僕達のこと、ばっちり覚えててくださいました
記念日ディナーからご無沙汰してましたが、あれから、待ち続けてくれてたのでしょうか??
にっこり笑って出迎えてくださいました♪

今回アラカルト注文しようとしましたが、
悩みに悩んで、やはりお勧めのコースにしました。

飲んべぇカップル、ワインフルボトル1本付きに惹かれ、
おまかせワインコース(お二人様限定)を注文

フルボトルワイン到着
ワイン


冷前菜「冷たいニョッキ フレッシュトマトソース バジル風味」
ニョッキ

ニョッキがモチモチ!!
兎さん曰く、とーっても質の良いジャガイモを使っていて、
ニョッキは、ジャガイモ次第でガラリと美味しさが変わるとのこと。

温前菜「サルシッチャとベーコンの盛り合わせ」
ベーコン

サルシッチャとはなんぞや…???と初めての挑戦でしたが、
一見ソーセージのようですが、肉!!を食べてるみたい
ベーコンは自家製で、ジューシーで美味~

ショートパスタ「豚肉と野菜のシャラティエッリ」
ぱすた

生パスタがモチモチで豚肉の旨みとベストマッチです。

本日のメインは、肉or魚から選べたので、魚を注文~
肉!!!!っと言いたい僕ですが、
兎さん、毎日市場から新鮮な魚貝を仕入れられているとの事で、
新鮮なという言葉に惹かれて魚チョイス

本日の鮮魚「天然真鯛のアサリと塩トマトの煮込み」



!!!!!!!
真鯛めっちゃ旨い!
さすが新鮮だからか、ふわーっと柔らかく、旨み凝縮されてます。

ここで兎さんが、
「塩トマトを潰して食べると、また違った味わいに…」
なんて言われるものですから。

素直な僕ら、迷わずトマト潰してぱくりんちょ。

全く違う味に変わりました。 (」゚ロ゚)」<うんめぇ~
イタリアンな味になり、2つ品を食べて得した気分♪

後菜は、兎さんのご好意に甘えて、僕の大好きなレバーを使った一品をご用意していただきました
「鶏レバーのムースのソテー シェリービネガーソース」
レバー




…兎さま、ありがとうございます。
僕の求めてた味です。 こりゃ、絶品です(T∀T)

まるで肉を食べてるようなお味。
思わず、追加赤ワイン入りまーす笑

ルネッサ~ンス
ルネッサンス


さてさて、ドルチェは何かな~??わくわく♪

と思ってますと。 いきなり店内消灯…。
営業時間…終わった? いやいや、停電か!? とアタフタしてますと、

「Happy Birthday ~ ♪池まっちゃん ~ ♪」

兎さんと彼女の手拍子&合唱


…ヤラレタ。

彼女、ちゃっかり事前予約して、
兎さんとサプライズ大作戦しておりました

めっちゃビックリさせていただいたんですが、なぜか彼女もビックリ

兎さん「彼女さんにもサプライズ。店内消灯の打ち合わせはしておりませんでしたので^^」

兎さん、素敵すぎます。
おいらピョン♪っとぶっ飛びました。


スペシャルなドルチェは、黒いアイスから時計周りに…
竹墨のアイス、黒糖風味のチーズケーキ、ロイヤルミルクティーのソルベ、
なぜか白いコーヒーアイス、カタラーナ(冷凍焼プリン)、ココアケーキ です
ドルチェ

兎さんが取り分け…
兎さん ←初登場兎さん!!
(」゚ロ゚)」<うんめぇ~

感激していると、更に彼女から一輪の薔薇をいただき…
ピンクの薔薇をいただいたのですが… よく見ると。
薔薇メッセ 薔薇UP


メッセージ付きでした

思わず感涙。
泣いて、兎の目になった僕

…なんていい過ぎましたが(笑)とーってもうれしかったです

今回、兎さんのコース料理をバッチリ紹介できた裏話…。
料理名、絶対覚えられないと嘆いてましたら、
兎さんから今回のメニューを手書きしていただいたのです~
ブログ用に…と。 とっても貢献してくださって、本当に感謝いたしますjumee☆faceA80

兎さん、ありがとうございました^^

さっそく、兎さんも記事UPされてますので是非ご覧ください~
      ↑クリッククリック~♪

27歳になっての変化。
冒頭でも書きましたが、とりあえず、自己紹介文変更。のみ笑

ピョン♪っと飛躍できる年にしたいです。
頑張りますので、応援お願いします^^/  


Posted by 池まっちゃん at 21:23 Comments(0) グルメ
 

2009年05月21日

深イイ話

ただいまミニガーベラ出荷中です

ガーベラ

今年は開花が遅れて母の日flowerには少ししか出荷できませんでしたがっくり
これからどんどん出荷していきます

ガーベラの花言葉は『神秘』


先日、このガーベラハウスの中で、1匹の飛び回る生物を発見…

すかさず、パートのおばちゃんがいとも簡単に捕獲(゜~゜;)
拉致して連れ去ろうとした瞬間、もう1匹発見!!

おばちゃん 「…2匹も持って帰れん。」

と、もう1匹のところへ帰してやると、2匹揃って山へ帰りましたとさ。
 ←急過ぎたので、写真撮れず



翌朝、いつもの如くハウスへ行くと…




キタ━━━━━Σヾ(゚Д゚)ノ━━━━━━ !!!!





っていう『神秘』は起こりませんでしたが。


深イイ話として、載せてみました^^/拍手 パチパチ


さぁ~この話、皆さんは深イイう~ん

皆さんの判定は!!ポチっとお願いします^^/


っと、そうそう!!
兎と言えばの、先日ご紹介した【リストランテ兎】さんのブログを発見しました~
お店の紹介等されてるので、是非覗いてみてくださいね

【リストランテ兎】さんHP ← クリックしたら、ぶっ飛びます


兎さん共々、よろしくお願いします^^/  


Posted by 池まっちゃん at 06:32 Comments(0) 〜日記〜
 

2009年05月20日

キン肉マン

昨日の朝は6:00に、ごっちゃん家に集合~

何をしたかと言うと、シクラメンの樹液診断です。

栄養状態を調べるため
シクラメンの茎を小さく切り刻み、にんにく絞り器で絞った樹液を、特殊な機械で計測します。


これがなかなか絞り出せず…
手じゃラチあかん。

と、僕の全体重をかけ、一気に…



…バキッ と。


壊れました( ̄■ ̄;)


にんにく器、鉄で頑丈だったのですが。
絶対壊れることない機械だったのですが。
にんにくパワー!!!!でしょうかjumee☆shy1

ごっちゃんと僕、目が点(・・)(・・)

こりゃ、ブログネタになるぞ~ っとひらめきましたが
写真撮る許可を得ることなんぞ、できる事態ではありませんでした~^^;

ごっちゃん、ごめんなさい


以上!今朝だけキン肉マンの、池まっちゃんでした~
マスクは、こちら



メガネ2 ←先日、意味なく彼女がしてきたメガネ置き

※あ壊れたけど一回は二人とも測定できましたよ~

皆さん、ゴング鳴らしてください^^/  


Posted by 池まっちゃん at 06:42 Comments(1) 〜日記〜
 

2009年05月19日

ふう~っと♪

昨日の夜は友達と5月生まれの人の誕生日パーティーをしました

お好み焼き日記でご存知かと思いますが、僕も5月生まれjumee☆shy1

僕の仲間内では、誕生会の主役はお金出さなくていいんです♪
だからいっぱい飲むぞ~とはりっきって…(笑) いざ出陣


場所はけやき通りにある『ふう~ど』に行きました
ふうーど

着いていきなり問題発生…。

5人中3人が五月生まれのため二人だと負担が大きいと言うことで、
まだ誕生日のきてない僕は

祝われる側kao03から → 祝う側kao06

ぶぅ~としていると、

後日僕だけの誕生日パーティーを開いてくれるということで納得しましたjumee☆shy1


『ふう~ど』はほとんどが個室で雰囲気がよくとても落ち着けました^^
料理も和 洋 中とバラエティにとんでいてどれも美味しく
食べ過ぎ飲みすぎちゃいました~  ま、いつもなんですが(爆)


〆は、サプライズバースデーケーキ

おーしゃん(友)が、五月生まれの奥さんに用意してたようで
どこにでもサプライズキラーはいるもんなんです笑


サプライズ準備中に、何も知らない奥さんがガトーショコラを注文~

ハッピバ~スデイトゥユ~
友達がサプライズで準備してたもまさかのガトーショコラびっくり


Wガトーショコラに、ろうそくふぅ~として、

両方おいしくいただきました


よっしー、きっこさん、おめでとう
僕はいつでも待ってるよーん (* ̄▽ ̄)


皆さんも、ポチポチ祝ってくださいね^^/  


Posted by 池まっちゃん at 12:17 Comments(0) 〜日記〜
 

2009年05月18日

野の花

今朝は、6:30から消防の集まりでした~
これから梅雨の時期に入るので、土嚢を作ってきました。
日曜の朝っぱらから力仕事
大変疲れてお腹ペッコペコ( ̄〇 ̄;)

終わってすぐに、ランチへ
彼女お勧めの【野の花】です。
野の花

同じ松橋町に住んでいて、全く知りませんでした…
ちょっと入ったところですが、道路沿いに黄色い目立つ看板あります


搾りたてのミルクをふんだんに使ったランチが味わえるということで、
お勧めの牛乳豆腐を使った「醍醐味定食」



牛乳豆腐とは、なんぞや??と思いましたが、結局わかりませんでしたがkao05
この豆腐、チーズの味がして美味しい~!!!!
味がよく染み込んでいて、とっても美味しかったです^^

そして、同じく牛乳豆腐を使った「野の花パイプレート」スープ付き
牛乳パイ

パイの中には、カレーと牛乳豆腐が隠れてました。
カレーとチーズのような豆腐がベストマッチ
自家製ベーコンがまた美味しくって、これだけでご飯がっつり食べれました^^

更に、Nasseのクーポンを使い、クッキーGET~
さくっさくのクッキーに、ホワイトチョコがかかり、美味でした♪


こちら、牛舎をイメージしたカフェの裏は、酪農を営むオーナーの実家。
ということで、搾りたてのミルクも飲めます。
ベーコンやウィンナーも自家製で、ランチもありました。
パスタメニューも豊富で、彼女情報ですが、パスタもとても美味しいそうです


裏に回ると、山羊発見!!
山羊 山羊2

(*>д<)ノ 山羊さん、ご馳走様でした~


メェーちゃ美味しい野の花さん、是非行ってみてください
そしてメェーいっぱい僕を応援してください^^/  


Posted by 池まっちゃん at 06:42 Comments(0) グルメ
 

2009年05月16日

少し間が空きまして…

少し間が空きまして

シクラメン日記再開です( ゚∀゚)/拍手 パチパチ

前回日記で既述しましたが、やっとシクラメンの間が空きました



間隔空けるだけと思いますが、この間隔広げは非常ーっに!大切なんです。
くっついたままだと、苗が軟弱になって、徒長します。
丈夫なしっかりとした苗を作るために、間隔広げをします。
シクラメン園芸仲間のごっちゃんも頑張っているようです


大変な作業ですが、池松スタッフぅ~ 皆のおかげで、
すったもんだありですが、本日を持ちまして無事終了です!!


↓~以下すったもんだ<(_ _)>~↓

僕 「ちょっとおばちゃん!もっと綺麗に並べてよ

パートのおばちゃん「こんなに綺麗に並んどるたい

僕 「こっちから見たらめっちゃ曲がってるよ

パートのおばちゃん「そっちから見るけんたい


ガ――――(´Д`lll)――――→ン


夕日


…夕日が…

…綺麗だなぁ……。


少し間が空きまして


その後は、ばっちり並びました~

間隔広げ2


パートのおばちゃん、ありがとうございましたノ´▽`)ノ


この記事を書きたいが為に、日記に間を空けた僕です笑
応援、よろしくお願いします^^/

  
タグ :シクラメン


Posted by 池まっちゃん at 07:53 Comments(0) シクラメン日記
 

2009年05月13日

ミュールの回し者

母の日合戦の余韻を、お送り致します


以前も書きましたが、今年は、初めて母の日用にラッピングしました。
不器用な僕。 どうラッピングしたらいいのか分からず、ヘルプを求めました^^;

求めた相手は、【パティスリーミュール】に勤めているゆりっぺ♀

さすがケーキ屋さん!!
ケーキをラッピングする為、リボンの結び方のコツや、
ラッピング資材専門店等を色々教えてもらいました~

ミュールで使っているラッピング本も3冊貸してもらって、勉強になりました^^


…が!!
結局、籠にペーパー紙というスタンスに落ち着きましたとさ

モーシワケヽ(`⌒´)ノ ゴザイマセンッ!m(_ _)m


お世話になったお礼に、ミュールにベゴニアをプレゼント


この日、突然押しかけたのでゆりっぺはおらず…
新しく100円ケーキへとリニューアルしたミュールは、
お客でごった返してたので、は買えず、足早に帰ってしまいました


後日、ゆりっぺから感謝のメールが
ミュールの店内写真付きで、ベゴニアが写ってたのですが…

めっちゃくちゃ!ブレてる~(TT)/~


本日、ゆりっぺからリベンジメール 7枚の写真付きでしたが、


6枚ブレてる~(TT)/~


死守された、1枚です笑




城壁に、真っ赤なベゴニアが映えてます^^


新しく100円ケーキへとリニューアルされたミュールですが、
素材等には、一切ぬかりがなく、美味しさそのまま
お礼にいただいたケーキを食しましたが、
一つ一つは小ぶりになったものの、手抜きなしの豪華なケーキで美味しかった!!
ただ、100円には限界があるようで、フルーツ類が乗せれなくなったと嘆いてました…
しかし大盛況のようで、毎日夕方には完売とのこと!!

先日取材を受け、明日の夕方いちばんで放送されるそうです~
皆さん、是非ご覧くださいませ<(_ _)>


ベゴニアも写るかも?????

ブログ共々、よろしくお願いします^^/  


Posted by 池まっちゃん at 21:36 Comments(0) 〜日記〜
 

2009年05月13日

世の中ね、顔かお金かなのよ

ふとカレンダーを見てみると、今日は平成21年5月12日…。

上から読んでも下から読んでも、21512

以前、「回文」について書かれていたゆったりさんの記事を思い出しました

面白くなって、色々探してみました~

短い単語で、 「トマト」 「新聞紙」 「八百屋」
ちょっと長いので、 「鶏と小鳥とワニ」 「竹谷が焼けた」 「夏まで待つな」
「私負けましたわ」 「みがかぬ鏡」 「私、タワシ渡したわ」 「どんな花、名はなんと」

僕のイチオシ 「世の中ね、顔かお金かなのよ」


女性の口調なので、リアルですね~ (+ヘ+)``


セクハラはクセ ←笑えないあなたは、笑えません笑


時事的なもので… 感染せんか



そしてそして、 「世界最長回文」 見つけてしまった…

紹介した身ですが、最後まで読んでません~長すぎ!!

僕のブログは花ネタチューリップのブログですので…jumee☆shy1
上から読んでも下から読んでも同じ花探しました図鑑片手に探しました



…すぐ見つかりました笑

「イチイ」ていう針葉樹~木でしたkao05
盆栽に向く種類もあるみたいで僕は知らなかったですけど意外に身近なのかも??



まだまだ勉強が足りないみたいでがんばります^^
みなさんこれからも「よろしくしろよ」
応援お願いします^^/
  


Posted by 池まっちゃん at 06:39 Comments(0) 〜日記〜
 

2009年05月10日

ボウリングぅ

なかぐまの後は、ボウリングぅ(・3・)

僕&彼女の池まっちゃんチームVSよっしー&いづごんのよっしーチーム
のチーム戦をしました~


すっごい下手くそな女子を男子がフォローするっていう設定だったのですが…

いづごんのミラクルプレイや、
ミラクル球 ←球をかっ飛ばすんです

彼女は爪を切って流血しつつの、これがほんとの血まみれプレイで、ストライク続出。

女子、強ぇ~Σ(~▽~;) 

逆に男子がフォローされてたり…。


ってな感じで、1ゲーム目はよっしーチームの勝利…
2ゲーム目は巻き返しで池まっちゃんチームに軍配あがり♪

決戦の3ゲーム目は、見事池まっちゃんチームの勝利jumee☆yippee3Ljumee☆yippee3R


罰ゲームの、誕生日プレゼントに貰った「マネージャーTシャツ」は男子2人が着ることに…
男子


昨年も貰ったTシャツ。昨年は「サッカー男児」だったのに。
今は全くしなくなった僕に対して、「マネージャー」だとkao06


最後は、仲良く4人でパチリ
4人


男子頑張らないと!!なボウリング大会でした。
応援よろしくです^^/  


Posted by 池まっちゃん at 10:41 Comments(0) 〜日記〜
 

2009年05月10日

なかぐまでビックリ

昨日は、彼女とその友達と僕の親友と4人でボウリングぅ(・3・)
よくつるむ4人なのです。

お好み焼き → ボウリングぅ という彼女の独断計画で、
宇土にあります「なかぐま」

高校時代、だいぶお世話になりました~
安くてうまくてメニューも豊富!!高校生の憩いの場です^^

あれから約8年…
時が経つのは早いものですね。ひっさびさにやってきました^^

メニューもごろっと増えて、
定番具材の他、洋風焼きやスタミナ焼きにリゾット焼きまであります。


めっちゃ腹ぺこだった僕。大盛りを注文しようとすると…

彼女「絶ーっ対ダメ!食べすぎって。後で後悔するって。落ち着け」


(-ε- ) …普通盛りを注文しました

僕は洋風焼き。彼女は納豆焼き。いづごんはほたて焼き。よっしーはシーフード焼きを注文。


ふわっふわのお好み焼きが到着~
ふわふわ

とりあえず。


男は黙って…
混ぜ! 混ぜ!! 混ぜ!!!
混ぜ


お好み焼き改め、よっしーひっくり返りの図。
ひっくり
そんなこんなで、お好み焼き作るだけで楽しむ僕らですjumee☆peace1


さぁ食べるぞ!!って時に、何やら音楽が…???

「HappyBirthdayToYou~♪」

テーブル下からメロディー流れるロウソクが!!
そして音楽に合わせ、お好み焼きに絵を描き始める彼女!!


じゃぁ~ん
お好み焼き


5/23生まれの僕と、5/16生まれのよっしーの誕生日Wお祝い

やられたぁ~\(* ̄□\)

更に、隣の本棚上から取り出された
あらかじめ、店にきて設置したのだそう。

やられたぁ~\(* ̄□\)

プレゼンツ

お好み焼きに綺麗に描かれたメッセージ。
食べる為とは言えど、切るのもったいない~!!

と言いながら。


男は黙って…
切る! 切る!! 切る!!!
切断


大変、おいしゅうござんした^^

洋風焼きは、ウインナーやら洋風具材たっぷりに最後にチーズ乗せてとろ~ん
シーフードは、イカやら海老やら入ってて、牡蠣が美味!
ほたて焼きは、ほたてがたっぷり入ってる~
納豆焼きは、彼女の大好物。
その名の如く、納豆しか入ってませんが、納豆だらけで本当に美味しいんです。
納豆嫌いでも、これなら食べれるって子もいるそうで… お勧めです


たらふく食べた後は、〆のデザート… 彼女手作り~!!
これはこれは… やはり定番やらないとっ
ケーキ入刀です
キモメン 貴公子

いづごんお手製チョコをトッピングぅして、美味しくいただきました~
お好み焼き大盛りなんてしたら、とても食べれないところ…彼女に感謝です^^;


さてさて、この先ボウリングぅしたのですが、
お腹いっぱいで動けない~… ひとまず休憩(・3・)


ぐぅ~ ぐぅ~ ぐぅ~ とくどいでしょうが、
ランキングぅよろしくです^^/  


Posted by 池まっちゃん at 03:21 Comments(0) 〜日記〜
 

2009年05月07日

でっかく

母の日合戦も昨日で終わりほっと一息アップロードファイル
つく暇もなく…

シクラメンそっちのけで出荷してたので、気づけばこんなに…




でっかくなっちゃった



以前はこんなんだったのに…
シク芽

ま~なにはともあれ、順調に育っててなによりです(⌒ー⌒)

大きくなって隣の株と葉っぱが触れ合っているので、
これから少し間隔を広げてやらなければなりません。

皆さんも、狭い部屋にギュウギュウに押し込まれて、
知らない隣の人と肌が触れたらイヤでしょ
シクラメンも同じなんです

違うか~


そんなこんなで、シクラメンの間隔広げでまたまた忙しくなりそうですkao05

くどいようですが、よろシクラメーン^^/  


Posted by 池まっちゃん at 21:49 Comments(0) シクラメン日記
 

2009年05月07日

母の日

5/10は母の日です
皆さん、日頃お世話になっているお母さんに、
お世話になってなくても、自分を生んでくれたお母さんに、
大変感謝して、ありがとうの意を込めて、

を送りましょう!!!そうしましょう



と、いきなり花屋の回し者的発言をしましたが… ( ̄― ̄)ゞ ポリポリ


母の日合戦、本日にて終了です~!
本当にどったんばったんで、どうなることかと思いましたが…
家族総出&パートのおばちゃん達のご尽力により、なんとか無事終える事ができました。

もう…
へっとへとですorz


今年は、「リーガースベゴニア」と「ミニバラ」を出荷したのですが、
初めての試み籠入りにしてギフト用にアレンジする作業が加わったので大変でした

これは、母の日合戦が始まる前に撮った写真~
母の日に合わせてが咲くようにしてるので、ちょっと物足りないですが…






「リーガースベゴニア」ですが、実は初挑戦キラキラ
佐賀の先輩に教わりながら、懸命に育てました。

以前、リーガースの花言葉は「親切」としましたが、
やはり球根ベゴニアと同じベゴニア同士「片思い」も含まれるようです。

僕の懸命な片思いが実った???


お陰様で、完売しました~ヾ(嬉^Д^嬉)ノ拍手 パチパチ


写真撮る余裕さえも無かったので、完成作品をお見せできないのが非情に残念ですが…

…残念です。


是非!!
お近くの花屋へ寄ってらっしゃい♪見てらっしゃい♪そして買ってjumee☆shy1


はたまた、応援お願いしま~す^^/  


Posted by 池まっちゃん at 06:41 Comments(2) ○○園芸
 

2009年05月05日

記念日ディナー

母の日合戦真っ只中とです
ブログがおろそかになりがちな僕とです

頑張りますので、清き一票を^^/ ぽちっとな。



さてさて、5/3は憲法記念日でしたね
僕と彼女は1年記念日~(゜∇゜)ノ


激多忙な中、彼女が母の日合戦に参戦してくれたおかげで、
無我夢中で仕事終わらせ、なんとかひと段落
夜はディナーへ行ってきました。


市場へ行く度に気になっていたお店【リストランテ 兎】
リンク先を見るとおり、ネッツトヨタの敷地内です。

車屋の中にイタリアン~???って不思議なお店ですが、
トヨタとは全く関係はないそうです^^;


とりあえず、結論を先に…
こちらのお店、めっちゃくちゃ美味しかった!!ですえぇ


今回コース料理を注文しましたので、1品ずつ説明を…
始まり始まり~
 ←ウサギ笑


前菜のプレ前菜
「鶏レバーペーストとにんにく油漬けクリームチーズ」



前菜
「鶏ササミのマリネ、枝豆インゲン豆さやえんどう乗せ」


食材忘れないように、彼女と唱えながら食べた一品です。
枝豆インゲン豆さやえんどうと塩トマトが乗って、さらにフォアグラ乗ってます。


彼女「フォアグラ美味しすぎる!!!はまりそう

( ̄〇 ̄;) 味しめたみたい 恐ろしい…


謎の前菜3
「にんにくチップのブルスケッタ」


トマトジュレの上に、にんにく風味のブルスケッタが乗ってます。
一口で召し上げれと言われたので、ぱくっといきましたが…
これ!!後3口は食べたかった…ってくらい、美味でした!


「豚軟骨の甘辛煮」
 ←約1時間ほど煮てるらしく、軟骨なのに柔らか~い!


一皿目のパスタ
「アンチョビのショートパスタ」
 ←葱たっぷりで、和風でした~


二皿目のパスタ
「鶏ベースの温かいカッペリーニ」
 ←あっさりスープで、飲み干しました~


本日のメイン
「牛ほほ肉の赤ワイン煮」


 

…クドイでしょうか笑
画像3連チャン~♪ って出すほど、美味!!!!
牛ほほって硬いイメージですが、箸入れるだけどスルリと…とろぉ~んとトロケルんです。
何時間煮込んでるのか尋ねてみますと、朝から晩までなのだそうです
下に隠れているマッシュポテトもクリーミーで僕好みでした。ヤバスギです。


そして1皿目のデザート
「レモンとミルクのソルベ」
 ←食後に優しいあっさりだけどミルク感たっぷり♪


2皿目のデザート
「ティラミス」


ティラミスって、普通はスポンジ使ってありますよね。
これはクッキーが入ってました。
トロトロのティラミスにかりかりのクッキー。新食感ですが、かなり相性良いです。
普段食べれないようなティラミスを…との事で、シェフが考案されたそうです。

と、食後に飲み物がつきます。


今回は、肉メインのコース料理にしましたが、
他にコース料理は魚メインとパスタメインがあるそうです。


写真見て、不自然な点に気づかれた方いらっしゃるかと思いますが…

僕、一切写真撮らずに食べてましたjumee☆shy1

以上、全て彼女撮影の写真集でした~
仕事にブログに、貢献しまくってる彼女です^^


あ、最後に…
全て食べ終えて、大満足で撮った僕の写真


ちょっとわかりずらいかもですが、店内はわりと広めで雰囲気良いですよ~
とってもおしゃれな感じで、店員さんもとても親切でスマートでした~

ネッツトヨタ内にあるだけあって、誰も知らないのかな?
お客さん、僕達だけでした 大穴場!!

ランチもあるみたいですので、是非行かれてみては~?


美味しそう!思ったかたは、応援お願いします^^/  


Posted by 池まっちゃん at 10:57 Comments(2) 〜日記〜
 

2009年05月02日

宮崎最終章

お腹いっぱいになった後は、ぷらっとドライブ


行き当たりばったりで、たまたま目についた「関之尾の滝」へ~
全く知りませんでしたが、日本の滝百選に選ばれているのですねキラキラ(オレンジ)

さすがに納得のド迫力!!



って、僕の方がインパクトあったり…??笑

あまり良い写真撮れなかったので、詳しくはリンク先をご覧下さいませ<(_ _)>


流れる滝を見つつ、歩き回り汗を流したので、胃の中のご馳走も流れたっ
って事で、デザート散策~
大のアイス好きなカップルとは、僕達の事です

ソフトクリーム目指し、「高千穂牧場」へ~

牛舎が隣接してるので、絞りたての牛乳で作ったソフトクリームなのかな?
ミルクたーっぷりで美味しい♪
彼女と仲良く半分こ… なんてする事なく、2人ともがっつりたいらげました^^


せっかくなので、園内ぷらぷら。
さきほど食べたソフトクリームの生みの親???
 ←爆睡してぴくりとも動きません


羊が寄ってきた!!
メェ~っぱいビビってる僕焦る3



普段ばかり相手にしてる僕です。
動いてる動物にビビってしまうわけです。

っていういいわけもそこそこに、時間も押し迫ってきましたので、
花にご飯に観光に…大満足して宮崎を後にしました


宮崎遊び視察旅行、長々と書いてしまいましたが、とても充実の旅でした^^
他県のフラワーフェスタを見れて、とても勉強になり、刺激をうけました。
来年は、なにげに10周年の宇城市フラワーフェスタ!!
今から気合が入ります(・д・`)


応援よろしくお願いします^^/  


Posted by 池まっちゃん at 00:46 Comments(0) こんね旅(宮崎)
 
プロフィール
池まっちゃん
池まっちゃん
花をこよなく愛する男。27歳。
~池松園芸~
熊本県のほぼ中央にあって西に不知火海、東に九州山脈と自然豊かな宇城市松橋町にて、シクラメンを中心に鉢花を栽培しています。
九州自動車道松橋ICより5分の所にあります。
アクセスカウンタ
< 2009年05>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人