2009年05月13日
ミュールの回し者
母の日合戦の余韻を、お送り致します
以前も書きましたが、今年は、初めて母の日用に
ラッピングしました。
不器用な僕。 どうラッピングしたらいいのか分からず、ヘルプを求めました^^;
求めた相手は、【パティスリーミュール】に勤めているゆりっぺ♀
さすがケーキ屋さん!!
ケーキをラッピングする為、リボンの結び方のコツや、
ラッピング資材専門店等を色々教えてもらいました~
ミュールで使っているラッピング本も3冊貸してもらって、勉強になりました^^
…が!!
結局、籠にペーパー紙というスタンスに落ち着きましたとさ
モーシワケヽ(`⌒´)ノ ゴザイマセンッ!m(_ _)m
お世話になったお礼に、ミュールにベゴニアをプレゼント
この日、突然押しかけたのでゆりっぺはおらず…
新しく100円ケーキへとリニューアルしたミュールは、
お客でごった返してたので、
は買えず、足早に帰ってしまいました
後日、ゆりっぺから感謝のメールが
ミュールの店内写真付きで、ベゴニアが写ってたのですが…
めっちゃくちゃ!ブレてる~(TT)/~
本日、ゆりっぺからリベンジメール
7枚の写真付きでしたが、
6枚ブレてる~(TT)/~
死守された、1枚です

城壁に、真っ赤なベゴニアが映えてます^^
新しく100円ケーキへとリニューアルされたミュールですが、
素材等には、一切ぬかりがなく、美味しさそのまま
お礼にいただいたケーキを食しましたが、
一つ一つは小ぶりになったものの、手抜きなしの豪華なケーキで美味しかった!!
ただ、100円には限界があるようで、フルーツ類が乗せれなくなったと嘆いてました…
しかし大盛況のようで、毎日夕方には完売とのこと!!
先日取材を受け、明日の夕方いちばんで放送されるそうです~
皆さん、是非ご覧くださいませ<(_ _)>
ベゴニアも写るかも?????
ブログ共々、よろしくお願いします^^/

以前も書きましたが、今年は、初めて母の日用に

不器用な僕。 どうラッピングしたらいいのか分からず、ヘルプを求めました^^;
求めた相手は、【パティスリーミュール】に勤めているゆりっぺ♀
さすがケーキ屋さん!!
ケーキをラッピングする為、リボンの結び方のコツや、
ラッピング資材専門店等を色々教えてもらいました~
ミュールで使っているラッピング本も3冊貸してもらって、勉強になりました^^
…が!!
結局、籠にペーパー紙というスタンスに落ち着きましたとさ

モーシワケヽ(`⌒´)ノ ゴザイマセンッ!m(_ _)m
お世話になったお礼に、ミュールにベゴニアをプレゼント

この日、突然押しかけたのでゆりっぺはおらず…
新しく100円ケーキへとリニューアルしたミュールは、
お客でごった返してたので、


後日、ゆりっぺから感謝のメールが

ミュールの店内写真付きで、ベゴニアが写ってたのですが…
めっちゃくちゃ!ブレてる~(TT)/~
本日、ゆりっぺからリベンジメール

6枚ブレてる~(TT)/~
死守された、1枚です


城壁に、真っ赤なベゴニアが映えてます^^

新しく100円ケーキへとリニューアルされたミュールですが、
素材等には、一切ぬかりがなく、美味しさそのまま

お礼にいただいたケーキを食しましたが、
一つ一つは小ぶりになったものの、手抜きなしの豪華なケーキで美味しかった!!
ただ、100円には限界があるようで、フルーツ類が乗せれなくなったと嘆いてました…
しかし大盛況のようで、毎日夕方には完売とのこと!!
先日取材を受け、明日の夕方いちばんで放送されるそうです~
皆さん、是非ご覧くださいませ<(_ _)>
ベゴニアも写るかも?????
ブログ共々、よろしくお願いします^^/

2009年05月13日
世の中ね、顔かお金かなのよ
ふとカレンダーを見てみると、今日は平成21年5月12日…。
上から読んでも下から読んでも、21512。
以前、「回文」について書かれていたゆったりさんの記事を思い出しました
面白くなって、色々探してみました~
短い単語で、 「トマト」 「新聞紙」 「八百屋」
ちょっと長いので、 「鶏と小鳥とワニ」 「竹谷が焼けた」 「夏まで待つな」
「私負けましたわ」 「みがかぬ鏡」 「私、タワシ渡したわ」 「どんな花、名はなんと」
僕のイチオシ
「世の中ね、顔かお金かなのよ」
…女性の口調なので、リアルですね~ (+ヘ+)``
セクハラはクセ ←笑えないあなたは、笑えません
時事的なもので… 感染せんか
そしてそして、 「世界最長回文」 見つけてしまった…
紹介した身ですが、最後まで読んでません~長すぎ!!
僕のブログは花ネタ
のブログですので…
上から読んでも下から読んでも同じ花
探しました
図鑑片手に探しました

…すぐ見つかりました
「イチイ」ていう針葉樹~木
でした
盆栽に向く種類もあるみたいで僕は知らなかったですけど意外に身近なのかも??
まだまだ勉強が足りないみたいでがんばります^^
みなさんこれからも「よろしくしろよ」
応援お願いします^^/
上から読んでも下から読んでも、21512。
以前、「回文」について書かれていたゆったりさんの記事を思い出しました

面白くなって、色々探してみました~
短い単語で、 「トマト」 「新聞紙」 「八百屋」
ちょっと長いので、 「鶏と小鳥とワニ」 「竹谷が焼けた」 「夏まで待つな」
「私負けましたわ」 「みがかぬ鏡」 「私、タワシ渡したわ」 「どんな花、名はなんと」
僕のイチオシ

…
セクハラはクセ ←笑えないあなたは、笑えません

時事的なもので… 感染せんか

そしてそして、 「世界最長回文」 見つけてしまった…
紹介した身ですが、最後まで読んでません~長すぎ!!

僕のブログは花ネタ


上から読んでも下から読んでも同じ花




…すぐ見つかりました

「イチイ」ていう針葉樹~木


盆栽に向く種類もあるみたいで僕は知らなかったですけど意外に身近なのかも??
まだまだ勉強が足りないみたいでがんばります^^
みなさんこれからも「よろしくしろよ」
応援お願いします^^/
